青木菜保×岩本七音 デュオ コンサート
- 毎日新聞社 北海道事業グループ
- 2 日前
- 読了時間: 3分
ともに同年代で札幌出身・毎コン出身の若手音楽家、青木菜保さん(バイオリン)と岩本七音さん(ピアノ)のデュオ コンサートが6月29日(日)、札幌市中央区旭ケ丘の OKUI MIGAKU ギャラリーで開催されます。

青木さんは桐朋学園大学付属 「子どものための音楽教室」 札幌教室でバイオリンを学び、毎日新聞社主催の全日本学生音楽コンクール 東京大会や北海道毎日学生音楽コンクールのバイオリン部門で多数入賞。東京大学に進学したのちも同大学音楽部管弦楽団に所属し演奏活動を続けながら、第25回日本演奏家コンクール大学生の部全国大会第1位・朝日新聞社賞、令和5年度札幌市民芸術祭新人音楽会で大賞を受賞するなど活躍しています。
岩本さんは3歳からヤマハ音楽教室で学び、毎日新聞社主催の全日本学生音楽コンクールで第69回小学校の部全国2位、第72回中学校の部全国3位&聴衆賞、第75回高校の部全国2位と、小中高すべての部で全国入賞し、近年では日本演奏連盟主催の「第77回 新進演奏家育成プロジェクト・オーケストラ・シリーズ」で札幌交響楽団と共演を果たすなど、躍進中の若手ピアニストです。4月25日には札幌市役所にて市民ロビーコンサートに出演予定(詳しくはこちら)。
毎コンの同窓生ともいうべきお二人の共演を、ぜひお聴きください!
第141回 OKUI MIGAKU ギャラリーコンサート
DUO CONCERT 青木菜保×岩本七音
2025年 6月29日(日)15時00分開演/14時30分開場
OKUI MIGAKU ギャラリー(札幌市中央区旭ヶ丘5丁目6-61)
<入場料>
全席自由/一般 3000円/学生 2000円/中学生以下無料
予約申込は OKUI MIGAKU ギャラリーへ
電話・FAX:011-521-3540
<出演>
青木菜保(バイオリン)
岩本七音(ピアノ)
<プログラム>
ブラームス:バイオリンソナタ 第3番
リスト:愛の夢 第3番
スクリャービン:ピアノソナタ 第3番
フバイ:カルメン幻想曲
ほか
<プロフィール>
青木菜保(あおき・なほ)
2021年まで桐朋学園大学付属「子どものための音楽教室」札幌教室に在籍。
2015年度北海道毎日学生音楽コンクール小学校5・6年生の部金賞。 2017年度同中学校の部金賞。2019,20年度同学コン課題曲コース高校の部第1位。第74回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第3位。第29回日本クラシック音楽コンクール高校の部全国大会第3位。第25回日本演奏家コンクール大学生の部全国大会第1位、 あわせて朝日新聞社賞受賞。令和5年度札幌市民芸術祭新人音楽会にて大賞受賞。第506回札幌市民ロビーコンサート、札幌市民ギャラリーウィンターコンサートに出演。東京大学音楽部管弦楽団所属、2024年度五月祭特別演奏会にてコンサートミストレスを務める。福島紫氏に師事。現在東京大学教養学部4年。
岩本七音(いわもと・なおと)
3歳からヤマハ音楽教室で学ぶ。全日本学生音楽コンクールピアノ部門第69回小学生の部全国大会第2位。第72回中学生の部全国大会第3位横浜市民賞受賞。 第75回高校生の部全国大会第2位。ピティナ・ピアノコンペティション第40回D級全国決勝大会銀賞。第1回JPTA新人ピアノコンクール公開審査入選。17年「奏楽堂ドリームコンサート」藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。日本演奏連盟主催〈新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ第77回 札幌交響楽団と共演。未来へつなぐコンサートVol.5(tudio 26主催)、未来にはばたくピアニストの響演(長沼町教育委員会主催)等に出演。市民ロビーコンサート(市民ロビーコンサート運営委員会、札幌市主催)コンサートに出演予定。佐藤睦美、橘高昌男、水田香、植田克己の各氏に師事。現在、小樽商科大学商学部商学科3年。

